-
ロケーション・七五三撮影
お子様の成長を祝う大切な行事である七五三。ご家族にとって特別な一日をしっかり記録するため一枚一枚気持ちを込めてシャッターを押しています。七五三を迎えるお子様はもちろん、ご家族みんなの笑顔を撮って喜んでもらえる…僕にとって、カメラマン冥利につきる日でもあります。artempoのロケーション撮影には、
1:七五三撮影会@武田神社
2:プライベート七五三撮影の2種類があります。
1:2022年 七五三撮影会@武田神社
毎年10月、11月に撮影会という形で参加者を募集しています。武田神社で待ち合わせをし、参拝の前後にお子様の写真はもちろん、ご家族やご親族との記念写真を撮影します。ロケーションフォトならではの自然な表情が魅力です。
ただ、依然として新型コロナウィルスの影響が続いています。その時の状況を鑑みながら、安心して撮影に参加できるよう臨機応変に対応していきます。
<撮影会中止の要件>
・山梨県において撮影日が自粛要請、緊急事態宣言期間に入っている
・撮影者である僕もしくは家族など近しい者が感染者、もしくは濃厚接触者となった場合また撮影会にご参加予定のご家族皆様に当日検温していただき、37.5度以上の発熱、もしくはコロナウィルスと思われる症状が出ている場合は、撮影のご参加をご遠慮ください。キャンセル料は無料です。
<七五三撮影会・開催日時> 10月
◯9日(日)
9:30〜10:30〜11:30〜13:00〜◯10日(月祝)
9:30〜 10:30〜 11:30〜13:00〜◯29日(土)
9:30〜 10:30〜 11:30〜 13:00〜11月
◯3日(水祝)
9:30〜 10:30〜 11:30〜 13:00〜◯6日(日)
9:30〜 10:30〜 11:30〜 13:00〜<場所> 武田神社(山梨県甲府市)
<料金> 20,000円(税込)
<データ数>25枚。後日当方でセレクト、補正したデータをダウンロードにてお渡し
<撮影時間>45分
※着付け、髪のセットを終えた状態でお越しください。
<オプション>
・CD-Rでのデータ納品 1,500円(送料込み)
・全データサービス(+25枚以上)追加料金5,000円
・七五三のお子様追加1名様につき、料金8,000円、撮影時間+15分、お渡しカット数+10枚
・アンティーク調の子ども着物レンタル・着付け(先着順)>詳しくはこちら
※価格はすべて税込
<キャンセルについて>
前日、当日問わずご家族の体調不良など、どんな理由でもキャンセル料はいただきません。<大切なお願い>
当撮影は武田神社様のご好意により撮影の許可をいただいております。そのため御祈祷をなさる方限定で撮影を受け付けています。撮影の前後にて必ず御祈祷を受けてください。よろしくお願い致します。<悪天候の場合>
雨天や降水確率の高い曇天などの場合、当方で判断の上、スタジオ(甲府市湯村)での撮影となります。その際写真のテイストが変わる、予約の時間が変わる可能性があることをご了承ください。もしくは撮影自体キャンセル、スケジュールが空いている範囲でロケーションの再予約でも構いません。<予約方法>
1:ご希望の時間帯(三候補ほど)
2:七五三のお子様の年齢
3:撮影の種類(撮影会・プライベートロケーション・スタジオ)
4:当日の連絡先を末尾の連絡先までご連絡ください。
(仮予約は撮影予定日の一ヶ月前まで変更、キャンセル可能です。なお一ヶ月前を過ぎましたら自動的に本予約とさせていただきます。こちらから確認のご連絡は致しません)質問や相談がありましたら気軽にご連絡ください。
2:プライベート七五三撮影仕事が平日休みだから、近所の慣れ親しんだ神社がいい、人の少ない時間にゆっくり撮ってほしい、自宅でのシーンも撮影したい、という方のためにプライベート撮影を行っています。日時、場所はご相談のうえ決定いたします。
なおご祈祷中の撮影に関しては、ご自身で神社に確認をお願い致します。
※武田神社ではご祈祷中の撮影はできません。また撮影の前後にて必ず御祈祷を受けてください。よろしくお願い致します。
<撮影内容>
・日時:ご相談のうえ決定
・料金: 24,000円(税込。土日+3,000円)
・撮影時間:45分(お子様のご機嫌をみての撮影となります。場合により多少伸びることもございます。)
・オリジナル二面台紙付(こちらでセレクト、プリントした写真が2枚入った台紙を郵送にてお渡し)
※着付け、髪のセットを終えた状態でお越しください。
<データ数>
50枚。当方でセレクト、補正したデータを後日ダウンロードにてお渡し
<オプション>
・CD-Rでのデータ納品 1,500円(送料込み)
・全データサービス(+25枚以上)追加料金5,000円
・七五三のお子様追加1名様につき、料金8,000円、撮影時間+15分、お渡しカット数+10枚
・アンティーク調の子ども着物レンタル・着付け(先着順)>詳しくはこちら
※価格はすべて税込
<キャンセルについて>
前日、当日問わずご家族の体調不良など、どんな理由でもキャンセル料はいただきません。<撮影場所について>
近所の神社、ご自宅など、
希望の場所に出張いたします。※甲府市外ですと別途出張費をお願いしております
甲府市千塚から30分以上60分未満>+3,000円
甲府市千塚から60分以上90分未満>+4,000円
※高速代は別途<雨の場合>
スタジオ(甲府市湯村)での撮影に変更できます。お渡しデータ数は25データとなります。
その際撮れる写真のテイストが異なり、ご予約の時間が多少変更する可能性があることをご了承ください。もしくは撮影自体キャンセル、またはスケジュールが空いている範囲でロケーションの再予約も大丈夫です。※山梨県において自粛要請期間、緊急事態宣言が出ている場合はやなむく撮影自体が中止になる可能性がございます。また撮影者である僕もしくは家族など近しい者が感染者、もしくは濃厚接触者となった際も撮影中止とさせていただく可能性がございます。ご了承ください。
<予約方法>
1:ご希望の日時(三候補ほど)
2:ご希望の場所(神社など)
3:お子様の年齢
4:当日の連絡先を下記までお送りください。
質問や相談がありましたら気軽にご連絡ください。…………………………………………………
★問い合わせ・予約はこちら★
artempo photo studio:オリイ
E-mail : artempo2018@gmail.com
Phone : 090-4703-2191
…………………………………………………
※撮影のご予約は先着順にて受け付けておりますが、撮影中など電話に出られないこともあるため、Eメールでのご予約をお勧めしております。その際、携帯アドレス(@docomoや@ezweb)ですと、やりとりに不具合が出てくることがあるため、できればPCアドレス(@gmailや@yahoo)にてメールしてください。
-
スタジオ・七五三撮影
築40年の古民家をフルリノベーションしたスタジオにて、光と影を意識した白背景のシンプル・ナチュラルな写真から
ヴィンテージモダンな写真まで、アルテンポならではの多彩な写真をお撮りします。
ご家族との撮影は、その時の家族の記録にもなります。将来見返したときに家族との時間やぬくもりを思い出す…そんな写真をぜひ手元に残してみませんか?
当日は、着付け・メイクが出来上がった状態でお越しください。※表示価格はすべて税込です
<撮影内容>
・日時:ご相談のうえ決定
・料金: 30,000円(税込。土日+3,000円)
・撮影時間:45分(お子様のご機嫌をみての撮影となります。場合により多少伸びることもございます。)
・オリジナル二面台紙付(こちらでセレクト、プリントした写真が2枚入った台紙を郵送にてお渡し)<データ数>
25枚。後日、当方でセレクト、補正したデータをダウンロードにてお渡し<オプション>
・CD-Rでのデータ納品 1,500円(送料込み)
・全データサービス(+25枚以上)8,000円
・七五三のお子様追加1名様につき、料金8,000円、撮影時間+15分、お渡しカット数+10枚
・アンティーク調の子ども着物レンタル・着付け(ヘアセット込み)あり(先着順)>詳しくはこちら<キャンセルについて>
前日、当日問わずご家族の体調不良など、どんな理由でもキャンセル料は発生しません。
また撮影ご参加予定のご家族皆様に当日検温していただき、37.5度以上の発熱、もしくはコロナウィルスと思われる症状が出ている場合は、撮影のご参加をご遠慮ください。キャンセル料は無料です。※山梨県において自粛要請期間、緊急事態宣言が出ている場合はやなむく撮影自体の中止の可能性がございます。また撮影者である僕もしくは家族など近しい者が感染者、もしくは濃厚接触者となった際も撮影中止とさせていただく可能性がございます。ご了承ください。
<予約方法>
1:ご希望の時間帯(三候補ほど)
2:七五三のお子様の年齢
3:撮影の種類(撮影会・プライベートロケーション・スタジオ)
4:当日の連絡先
質問や相談がありましたら気軽にご連絡ください。…………………………………………………
★問い合わせ・予約はこちら★
artempo photo studio:オリイ
E-mail : artempo2018@gmail.com
Phone : 090-4703-2191…………………………………………………
※撮影のご予約は先着順にて受け付けておりますが、撮影中など電話に出られないこともあるため、Eメールでのご予約をお勧めしております。その際、携帯アドレス(@docomoや@ezweb)ですと、やりとりに不具合が出てくることがあるため、できればPCアドレス(@gmailや@yahoo)にてメールしてください。
-
スナンタ製作所 オリジナルフォトフレーム
スタジオができたらオリジナルのフォトフレームを作りたいという希望が叶いました。山梨県富士川町にあるスナンタ製作所の若林さんにお願いして素敵な額を作っていただきました。
元々の出会いは有機村で若林さんの置き時計を購入したことから始まります。過度な手を加えず木の温もりをそのまま残したデザインは、古民家をリノベしたリビングにそっと溶け込み、けれども確かな存在感があり、家族の日々を優しく刻んでくれています。
実際に若林さんに会いに行き、製作のお話を伺いました。ただ作るのではなく、自然や木樹と人間の関わりを深く考察しコンセプトに落とし込み、それが作品のデザインに活かされる。大変興味深い内容で感銘を受けました。形がかっこいい、とか流行っているからといった理由ではなく、その形にする意味をちゃんと裏付けた上で造形するから無二の価値観が生まれ、長く使われる家具ができるということがよくわかりました。
家族写真もただ素敵だったり可愛い写真というだけでなく、後から見るたびにその時代に則した情感が立ちあがるような、そんな写真を撮りたいと思っていたので、若林さんに製作の姿勢に共感しかありませんでした。
僕の求めるフォトフレームのコンセプトからお話しさせてもらい、新たなアイデアを考えてもらい、一点一点手作りの期待を上回るフレームが出来上がりました。飾ってもらえばすぐに分かると思いますが、なんと言うか、心が満たされる感じ、じんわりと温めてくれる感じがします。
今回は限定20個製作していただきました。忙しい中無理を言って作っていただいたので、次回の製作は未定となっています。限りがありますので、お早めのご購入をお薦めいたします。
スナンタ製作所オリジナルフォトフレームはこちらになります。