☆☆☆☆ある店舗日和 vol.2☆☆☆☆
AMERICAYA のartempo に毎月現れる
*ある店舗*
一瞬で現れ消えてゆくPop up Shop
そんな特別な瞬間をアルテンポが写真で伝えていきます。
私たちがこんな企画を始めたのは
私たちのスタジオがあるアメリカヤの良さを一人でも多くの人に知ってもらいたい、
足を運んでもらい、アメリカヤ、韮崎が盛り上がって欲しいなと思ったからです。
それに加え、山梨には素敵でおしゃれなものを製作している方がたくさんいます。
私たちは写真を通して作り手さんにクローズアップして、その魅力をヴィジュアルで伝えたい。
そんな想いから始めたpop up shop です。
2018年6月21・22・23日の3日間は
バオバブ堂さんのPOP UP SHOPを開催致します。
『バオバブ堂』
櫻本まい子さんが描く巨樹をモチーフとしたデザインや、
可愛いくてついつい身につけたくなるデザインが特徴です。
手ぬぐいやTシャツなどをシルクスクリーンで一枚一枚丁寧に制作しています。
巨樹の話はもちろん作品の話などなどお気軽に店主に話しかけてください。
<6月21日木>
◎Tobira(天然酵母のパンと自家焙煎珈琲)
コッペパンシリーズのラーメンコッペやたくわんコッペなど、
天然酵母でありながら、独自のユニークなパンや食べやすい美味しさなど、
いつ食べても飽きません。
当日は自家焙煎の珈琲や柑橘系のさっぱりドリンクも用意していただけます。
<6月22日金>
◎honohono cafe(北杜市白州)
100%米粉シフォン
米粉とは思えないフワフワ、しっとりのシフォンは
ホノホノならではの美味しさです。
今回は米粉シフォンの他、マフィンなどの焼き菓子が並びます。
「シフォンのたまごは地元の白州「佐藤ファーム」さんなど安心安全平飼いのものを、
米粉は新潟産の小麦が製粉ラインにのらないものを使用しています。
米粉ならではのしっとりふわふわ食感をぜひ一度お試しください!」
と店主のゆきちゃん😉
白州にあるお店は、店主ゆきちゃんのセンス溢れる素敵な空間でこれからの時期、川遊びの後に寄ったりと大人も子供も楽しめるカフェです。期間限定で夜の営業や焼鳥屋さんなどなど、楽しいイベントもやっていますので要チェックです。
<6月23日土>
◎Doux cafe
甲府の街路地にある、山梨を代表するDIYカフェの先駆けのお店✨
店主のしほさんの人柄で楽しいながらも、
落ち着いた時間を過ごせるので
ファンの方もおおいはず。
今回はコクテール堂さんの珈琲を持ってきてくれます。
@cocktail_do_coffee
コクテール堂の珈琲は本当に新鮮。
選びぬかれた豆を、丁寧に焙煎しているそうです。
焙煎したものをすぐにお店に並べているので挽きたての珈琲を味わえます。
そんな韮崎発の美味しい珈琲をアメリカヤで飲むのは私たちの願いでもありました✨
<6月23日土>
◎Le koppi (北欧菓子、レモネード、自家焙煎珈琲豆の販売)
・レモネード(長盛園の皮ごとレモン)
・ハッロングロットル(ラズベリージャムの焼き菓子)
・キャロットケーキ(植物性オイルの美味しいスパイスケーキ)
・ルコピオリジナルブレンドの* Karhu – くまさん – (珈琲豆)
を持ってきてくれます。
どのスィーツ、ドリンクも丁寧に考案して作られたものばかり。
ちょっとお話しを聞いてから頂くと一層美味しくいただけます。
KOPPI とはフィンランド語で小部屋という意味をもつそう。
なんか私たち、ある店舗日和のコンセプトやイメージにもあった素敵なネーミング。
そして店主の、ながこさんが作る、北欧のお菓子はどれも珈琲に合う菓子ばかり。
アメリカヤ5F Scapeはご自由に利用可能です。
3Fで買ったものも持ち込んで、ハンモックに揺られながらごゆっくりお楽しみください。
駐車場はニコリをご利用していただけます(徒歩五分くらいです。)
アメリカヤは階段しかありませんがレトロな螺旋階段も見物です!
artempo では商品撮影、人物、プロフィール撮影も行っております。
アメリカヤ内、またご希望の場所での撮影が可能です。
お気軽にお問い合わせください。
artempo photo studio
photographer 折井光
韮崎市中央町10−17
アメリカヤビル303
090-4703-2191
artempo2018@gmail.com